こんにちは!ヘアケア美容師のNORIです。
先日、“現代ホスト界の帝王”ローランドさんプロデュースの、『ROLANDALE(ローランデール)』が新宿高島屋の8階「ウェルビーフィールド」で商品発表&先行販売イベントが行われましたね♪
イベントでは、ローランドさんのトークショーが開催され、約300人以上が集まり、ローランドさんが登場した時には、割れんばかりの黄色い歓声が飛び交っていたそうです!
それにしても、いつ見てもキレイなブロンドヘアをキープしていますよね!
一般の人がこれだけのキレイさを保つとしたら、並大抵の努力とお金だけでは絶対に無理でしょう。
もちろん、ローランドさんもそれは同じで、髪をキレイにするのにとても苦労されていたそうです。
今回は、美意識の高さで有名なローランドさんが、どんな美容の秘訣をもっているのかを徹底調査してみました!
ぜひ、ローランドさんのようなキレイを維持するために参考にしてみてくださいね♪
目次
ホストのローランドは、いつからブロンドだったのか?
ローランドさんは、ホストを始めてしばらくしてから、ずっとブロンドヘアらしく、ホストデビューは東条 誠(とうじょう まこと)という源氏名でした。

この頃はまだホストになりたてなのか、今のようなプリンスな雰囲気ではなく、どちらかというとギャル男でオラオラしてそうな印象がでてますね(笑)
髪の色もどちらかというと、ブロンドというよりは、かなりハイトーンなプラチナアッシュだったみたいで、いかにもやんちゃなホストって感じですよね!
でも、この頃からからすでにトークや女性への気配り、考え方や美意識も高かく、当然人気もNO.1だったので、若干20歳で店長にまで任されていたそうです。
でも、最初のホストクラブでは長く働くことはできず、新宿歌舞伎町のホストクラブ『プラチナ』に移籍。
少しずつ変化が表れてきて、2017年の8月から『Roland』を名乗るようになってからは、今のブロンドヘアが定着したようですね。
ローランドの髪型を調査!なぜヘアカラーをブロンドヘアにしたのか

以前にうけたインタビューで、「なぜブロンドヘアにしたのか」という質問をされたローランドさんのお答えした内容を以下のようにまとめてみました。
アイコニックなものを一個つくるっていうのがすごい重要なことで、顔を覚えてもらうためには、インパクトが重要だというのがローランドさんの考え。
テレビに出るにしても、マイルドな見た目だと印象に残りにくかったりするので、ひとつでもいいから象徴的な何かを作ったり、インパクトがあるものを身に着けたりして、とにかく印象づけには意識しているとのことです。
そうすることで、人に自分を浸透させるときにとても有効だし、ブロンドのロングヘアってあまりマネされることもないし、パッと見て誰かがすぐにわかってもらえる。
さらに、メディア戦略の一環としても考えていて、
『ブロンドのロングヘアで1回テレビ出るのと、黒髪のマイルドな見た目で3回出るんだったら、1回のブロンドロングのほうが絶対覚えてもらえるんですよ。』
といった深い考え方をもって、今のブロンドヘアにしているそうです。
確かに僕も、前に偶然テレビでローランドさんを見たときには、端正な顔立ちやスタイリッシュな立ち振る舞いにも目を引きましたが、やっぱり一番に目が留まったのはキレイなブロンドヘアでした。
僕も美容師なので、すぐに人の髪型が気になってしまうといった習慣みたいなものがあるせいかと思っていました。
でも、ローランドさんの言葉を聞いたときに、すっかりその戦略にはまっていたんだと気づいたのですが、人の心理までも考えて、すごく頭の良い人なんだなと感じました。
ローランドのヘアメイクは誰が担当しているの?
ローランドさんのヘアメイクを担当している専属美容師は、アメリカ人のマイクさん。

以前、『現代ホスト界の帝王が語るブスの定義とは?ROLAND-完全密着- vol.012』の放送回で、マイクさん自身も出演していましたが、かなり長い付き合いだそうです。
テレビでは、2017年時点で、3年前と語っているので2014年あたりからで、まだローランドさんも22歳で「下積み時代」だったころからになりますね。
マイクさんとはとても仲が良く、朝のあいさつなどで「パワーをもらえる」のだそうです。
ずっとヘアメイクを専属で担当しているのですが、撮影でチェコやハワイやテレビ局など、いろんなところに同行しているほど強い信頼を寄せているのがわかります。
さまざまなこと独自の哲学と深いこだわりを持つローランドさんなので、常に完璧なヘアスタイルのために専属のヘアメイクさんを持つことは当然なことだとは思います。
でも、気になるのは同じ仕事をする人間として、いったいどれくらいのギャラなのかを考えただけで、羨ましくなってしまいます(笑)
ローランドさんのヘアケアを紹介!シャンプーは1本でなんと5万円もする!?
ローランドさんは、美容だけでなく、考え方や行動にもかなり意識が高く、すべてにおいて一流であることにこだわりを持っていることで有名です。
そんなローランドさんが、いかにして髪のキレイを保っているのかが、美容師の端くれの僕としては気になって仕方ありませんでした。
そして、何時間も調査した結果、ローランドさんが使っているヘアケア商品が何かがわかりました!!
シャンプー&トリートメントは、イヴァンカを愛用

ローランドさんのキレイなブロンドヘアは、イヴァンカというブランドのヘアケアアイテムを使っていることで保たれているようで、ダメージケア用のシャンプーとトリートメントもありました。
ローランドさん曰く、イヴァンカを使うと、普通のやつが使えなくなるとのこと。
今まで使ってたシャンプーなんだったん?みたいな。
例えて言うならば、カニとカニカマぐらい違います、他のシャンプーおもちゃです。
(ローランドさんのブログから)
さすが、例え方がすごいですよねー。他のシャンプーがおもちゃって・・・。
僕もブログでいろいろ発信はしていますが、この表現は気合い入れてないとなかなか発言できない言葉です(-_-;)
イヴァンカってどんな特長のヘアケアアイテムなの?
「イヴァンカ」は、美容師たちの願いを集大成した、無添加で、最高品質のアミノ酸系の界面活性剤を使用している、髪と頭皮を健康に保つ必要な条件を全て備えたヘアケアアイテム。
|
髪の美しさを決定するキューティクルや頭皮の主成分と同じ天然アミノ酸を配合することで、髪と頭皮に栄養補給すると共に弱酸性へのpH調整を行うのが特長。
また、枝毛防止成分として天然成分HPCを配合し、保湿効果としては最高級の天然ヒアルロン酸を一般的な美容液の約100倍に相当する高濃度に配合するなど、健康な髪の成分を促すための適度な水分・油分を補給する。
一般的なヘアケアとしては金額的には高めとなっていますが、使った後の仕上がり感は金額に見合った納得の効果を感じられるようので、多くの方が満足して使い続けているようです。
でも、ローランドさんは、バブルインシャンプーという一本5万円もする大変高価な、イヴァンカの最高級シャンプーを使っているのではないかと予想しています。

結果の出ない製品はイヴァンカではない。
美しくなることに理由はいらない。
といった、強いメッセージを打ち出すイヴァンカが、いつまでも美しく在りたいと思う女性の本能を満たすために開発したシャンプー。
いったい、どれだけの効果があるのかは未体験なのでわかりませんが、今までに感じたことのない仕上がりに期待できそうですね!
ローランドさんのブロンドヘアの潤いはオリーブオイルの効果だった
髪に対して強いこだわりを持ち、一切の妥協もゆるさないローランドさんは、キレイな髪にするためにタオルドライしたあと、エクストラバージンオリーブオイルをしっかり丁寧に塗っているとのことです。
「え、オリーブオイル!?」って思う方も居るかもしれないですが、本当に髪の毛ツヤツヤになりますので、騙されやすい方は是非。
あとはしっかりドライヤーして紅茶でも飲んでゆっくりお寝んねしてください、朝起きたらパサパサだったブロンドもサラサラになってます!
(ローランドさんのブログから)
普通なら、髪用のアウトバストリートメント(洗い流さないタイプ)を使ってヘアケアするのが一般的ですが、ここでオリーブオイルを使う美意識の高さがさすがだなって感じました!
でも、オリーブオイルはかなり濃厚なものなので、あまりつけ過ぎると大変なことになると予想されます。。。
なので、下手すると髪が全然乾かないってことにもなりますので、使用量は少なめからお試しするようご注意くださいねー
ローランドはなぜヘアオイルを作ったのか?
髪のキレイさをキープするために、終わりなき努力をし続けるローランドさん。
ローランドさん曰く、「元々ヘアケアにはかなり気を使っていたが、市販のものが納得できないから自分で作るしかないと思った。」そうです。
そこで、そんな強い美への想いを持ち、2年という歳月をかけて「THE BLACK」と「THE GOLD」のヘアオイルを開発


「世界中から髪に効くとされる成分を集め凝縮した、世界で一番高級なヘアケア」と語っています。
2種類の使い分けについては、デイリーケア用として「THE BLACK」を使い、特別な日用に「THE GOLD」を使うとのこと。
ただし、ローランドさんにとっては毎日が特別な日だから、結果的に毎日「THE GOLD」を使うことにになってしまうそうです(笑)。
「女の子は“笑顔が最高の化粧”だというけど、男の最高の化粧は健康だと思う。女性は笑顔に、男性は健康にしてあげたい」
とローランドさんは言っているのですが、さりげないけどすごく深い意味のある言葉だと思いました。
ローランドとは“美容界の帝王”として君臨する男である
いかがでしたでしょうか?
ローランドさんの運営する【ローランデール】から誕生した、「THE BLACK」と「THE GOLD」2種類のヘアオイル。
先日6日に、新宿高島屋で先行販売を行い、9日からは公式オンラインストア(https://rolandale.co.jp/products/)で発売開始しています。
六本木の美容院ロアナ(LOANA)のカリスマ美容師でもある、山根裕司氏の監修によって完成したヘアオイルなので、その使い心地や効果は、今までに感じたことのない髪のキレイさにしてくれるものだと思われます。
カラダづくりや外見の細かいところまでこだわって手入れし、自身の商売道具のひとつであるブロンドヘアに、時間もお金も努力も続け、細心の注意を払っているローランドさん。
女性だけでなく、美の追求は、これからの時代は男性にとっても、ますます欠かせないものになってくるのは間違いありません。
今後は“ホスト界の帝王”ではなく、“美容界の帝王”としてローランドさんの存在が注目されるようになると思われますので、これからも随時、ローランドさんの最新情報はお届けしていきますねー(^^)
コメントを残す